
当サイトをエックスサーバーを用いてワードプレスで運営している筆者は、2014年からワードプレスでのサイト運営を始め、合計数十サイトを運営し、数多くのレンタルサーバーとドメイン業者を利用してきました。
また、ワードプレスで運営していたサイトを売却した際や、ワードプレスで運営されていたサイトを買収した際には、レンタルサーバーの移行手続きを行ったりもしてきました。
そのようなワードプレスを用いたウェブサイト運営経験から、筆者が「これは使って良かった!」と実際に感じたおすすめのレンタルサーバーを、今回は初心者向けにご紹介します。
CONTENTS
初心者はワードプレスを公式サイトからダウンロードしてはいけない
まず、ワードプレスは公式サイトからダウンロードすることもできますが、その場合は別途FTPというツールを使ってサーバー上にアップロードしないといけません。
初心者にはそのアップロードの手続きがとても難しい作業のため、多くの人がそこでワードプレスを始めることを挫折してしまいます。そのため、初心者におすすめのワードプレスの始め方としては、以下のような手順です。
- レンタルサーバーに契約する
- ドメイン業者から新規ドメインを取得する
- 取得したドメインをレンタルサーバーに追加する
- レンタルサーバーからワードプレスをドメインにインストールする
- ワードプレス管理画面へのログインIDやPWを設定する
慣れてしまえばとても簡単で、1時間もかからずに全ての設定を終わらすことができます。基本的に上記のような手順が一般的ですので、それではそれぞれのレンタルサーバーの特徴を踏まえておすすめをご紹介します。
おすすめ① エックスサーバーのX10プラン
おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://www.xserver.ne.jp/
『エックスサーバー』は、当サイトの運営でも利用しています。また、エックスサーバーとワードプレスで運営していたサイトを売却したこともありますし、サイトを買収したこともありますので、そのような移行手続きが簡単という側面もあります。
エックスサーバの場合は、サイトにアクセス数が増加しても安定して表示されますし、筆者が5年以上利用している間に一度もシステム障害などもありませんでした。さらにセキュリティ面に強く、不正アクセスがあるとメールで即座に通知をしてくれます。
エックスサーバーの管理画面は見やすくシンプルで、初心者でも簡単に管理画面からワードプレスをインストールすることができます。また、メールや電話でのお問い合わせもできるため、初心者には何かと安心です。
エックスサーバーのX10プランは初期費用3,000円+1年契約で月額1,000円のため、合計16,200円/年かかります。レンタルサーバーの中で最安値ではありませんが、無料お試し期間が10日間ありコスパも良い方です。
運営サイトのSSL化(http〜から始まるサイトを、https〜からに変更して安全なサイトにすること)も、無料でワンクリックで設定できますので、とにかくスムーズに安心してワードプレスを始めたい初心者の方には一番おすすめです。
おすすめ② ロリポップ!のスタンダードプラン(半年以上で契約)
おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://lolipop.jp/
続いて『ロリポップ!』は、別サイトの運営で長年利用しているレンタルサーバーです。個人が趣味で利用するのであれば一番コスパの良いレンタルサーバーで、半年以上の契約で月額料金も安くなります。
筆者の場合はスタンダードプランを1年間で契約しているため、初期費用1,500円+月額500円で、年間7,500円(税込8,100円)の費用でサイトを運営することができています。
ロリポップ!もエックスサーバーと同じく無料お試し期間が10日間ほどあります。また、管理画面から簡単にワードプレスをダウンロードすることができて、SSL設定も無料で行えますので安心です。
エックスサーバーほどはサイトにアクセス数が増えた際に安定性はありませんが、個人で趣味レベルでサイトを運営する場合は十分な容量があります。
ただし、エコノミープランですとワードプレスの簡単インストールがありませんので、契約するならスタンダードプラン以上がおすすめです。
おすすめ③ ConohaWing(このはウィング)
おすすめ度:★★★★
【公式サイト】https://www.conoha.jp/wing
『Conoha Wing』は、2019年から別サイトの運営で筆者は利用しています。ConohaWingの良いところは、他社レンタルサーバーからの乗り換えが簡単な点です。
ワードプレスのレンタルサーバーの移行作業を代行してくれるため、初心者でも簡単にレンタルサーバーの乗り換えが可能です。表示速度が早く、初期費用も無料で最低利用期間もありません。
筆者はベーシックプランを利用しており、月額1,200円ほどの利用料でサイトを運営することができています。
エックスサーバーやロリポップ!とは異なり無料お試し期間はありませんが、まずは1ヶ月ほどワードプレスを利用してみたいという方には適しているレンタルサーバーです。
料金の引き落としが1ヶ月ごとですので、辞めたいと思った時にすぐにやめることができ、その月までの料金しかかからない点もメリットです。
おすすめ④ ロリポップ!のエンタープライズプラン(法人向け)
おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://lolipop.jp/
最後に、『ロリポップ!』のエンタープライズプランは、法人がコスパよくワードプレスを運営する際にはおすすめのレンタルサーバープランです。初期費用3,000円に加えて、半年以上の契約で月額2,000円で利用することができます。
年間にすると27,000円(税別)の費用で、容量が400GB、転送量が無制限なのが魅力です。基本的にどこのレンタルサーバーも一日の転送量の上限が決まっていますが、ロリポップ!エンタープライズプランであれば転送量が無制限のため、アクセス数が増加してもサイトが表示されます。
そのため、大規模サイトをこれから運営していきたい方や、コスパの良い法人向けのレンタルサーバーを探している方にはかなりおすすめのレンタルサーバーです。
ワードプレスとレンタルサーバーの組み合わせでサイト運営をして良かったこと
ホームページは、ワードプレスを使わなくてもホームページ作成ツールなどで作ることができます。
ですが、はてなブログなどの無料ブログツールですと勝手に広告が表示されてしまいますし、デザインや機能のカスタマイズも制限されてしまいます。筆者の場合はワードプレスでサイト運営を行ったことで、以下のような知識がつきました。
- ワードプレスの知識
- プログラミングの知識
- デザインの知識
- ウェブマーケティングの知識
- SEOの知識
- Google Analyticsの知識
- Google SearchConsoleの知識
- Google KeywordPlannerの知識 など
また、筆者の場合はより深く体系的にワードプレスについて学びたいと思い、途中で上場企業が運営するプログラミングスクールのTechAcademyのWordPressコースも受講しました。
オンラインのプログラミングスクールTechAcademyがとても良かった
おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://techacademy.jp/wordpress-bootcamp
『TechAcademy』は、完全にオンラインのプログラミングスクールで、上場企業が運営しています。オンラインテキストを自習して、わからないところがあれば適宜Slackで現役エンジニアのメンターに質問をします。
週に2回ほど現役エンジニアとのオンラインでの面談があり、そこで疑問点なども質問することができます。この週に2回ほどのメンタリングがあるため、学習モチベーションも維持しやすくなっています。
また、各レッスンでは課題のレビューがあり、課題提出をしてそれに合格しないと次に進むことができないようになっています。そのため、しっかりとテキストで実践を通じて学ぶことができ、スキルが身につくカリキュラムになっています。
カリキュラムは1ヶ月の受講後でもずっとオンライン上で見ることができますので、内容を忘れてしまった際にも振り返ることができます。料金は1ヶ月12万円程度で、学生割引もあります。
ワードプレスのレンタルサーバー利用者にアンケート実施
ワードプレスのレンタルサーバーは何を使われてますか?#ワードプレス #レンタルサーバー
— ワードプレス初心者向け情報|webcode (@webcodezero) July 17, 2019
当サイトでワードプレスのレンタルサーバーの利用状況についてヒアリングしたところ、上記の結果となりました。それぞれのレンタルサーバーを使ってワードプレスを始める方法も以下で解説しています。
それぞれのサーバーに特徴がありますので、最初に無料お試し期間のある『エックスサーバー』と『ロリポップ!
』で、まずはワードプレスを始めてみてはいかがでしょうか。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
【参考】主なワードプレスのレンタルサーバーの料金比較
プラン | 初期費用 | 月額料金 | 年間料金 | 公式HP |
ヘテムル(ベーシック) | 2,000円 | 800円 | 11,600円 | https://heteml.jp/ |
ヘテムル(プラス) | 2,000円 | 1,600円 | 21,200円 | https://heteml.jp/ |
mixhost(スタンダード) | 無料 | 880円 | 10,560円 | https://mixhost.jp/![]() |
mixhost(プレミアム) | 無料 | 1,780円 | 21,360円 | https://mixhost.jp/![]() |
mixhost(ビジネス) | 無料 | 3,580円 | 42,960円 | https://mixhost.jp/![]() |
mixhost(ビジネスプラス) | 無料 | 7,180円 | 86,160円 | https://mixhost.jp/![]() |
mixhost(エンタープライズ) | 無料 | 14,380円 | 172,560円 | https://mixhost.jp/![]() |
ロリポップ!(スタンダード) | 1,500円 | 500円 | 7,500円 | https://lolipop.jp/ |
ロリポップ!(ハイスピード) | 3,000円 | 1,000円 | 15,000円 | https://lolipop.jp/ |
ロリポップ!(エンタープライズ) | 3,000円 | 2,000円 | 27,000円 | https://lolipop.jp/ |
ConohaWing(ベーシック) | 無料 | 900円 | 10,800円 | https://www.conoha.jp/![]() |
ConohaWing(スタンダード) | 無料 | 1,950円 | 23,400円 | https://www.conoha.jp/![]() |
ConohaWing(プレミアム) | 無料 | 3,900円 | 46,800円 | https://www.conoha.jp/![]() |
エックスサーバー(X10) | 3,000円 | 1,000円 | 16,500円 | https://www.xserver.ne.jp/ |